イベント – 虹芝寮 https://koshiryo.com 成蹊学園山岳部OB会・踏高会による虹芝寮(こうしりょう)のサイトです Wed, 27 Nov 2019 14:24:18 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.5.2 虹芝寮祭2019 https://koshiryo.com/2019/10/festival2019/ https://koshiryo.com/2019/10/festival2019/#respond Sun, 27 Oct 2019 13:43:54 +0000 http://koshiryo.com/?p=3474 Continue reading ]]>

今年度の虹芝寮祭は、10/26(土)~27(日)に行われました。

森林総合研究所で登山道に関する行政上の諸問題を研究されている平野悠一郎先生をゲストにお招きして「登山道は誰のものか」と題するご講演をしていただき、また会員で筑波大学大学院山岳科学プロジェクトに在籍している佐藤大輔君からは東アジアからのアウトドアスポーツを目的としたインバウンドの実態と課題に関する報告をしてもらい、少人数ながら薪ストーブを囲んで秋の夜長を楽しく過ごすことが出来ました。

平野悠一郎先生「登山道は誰のものか? -日本の現状および海外との比較-」レジュメ(PDF:5.7MB)

]]>
https://koshiryo.com/2019/10/festival2019/feed/ 0
虹芝寮祭2018 https://koshiryo.com/2018/10/autumnfestival2018/ https://koshiryo.com/2018/10/autumnfestival2018/#respond Tue, 30 Oct 2018 00:38:29 +0000 http://koshiryo.com/?p=2669 Continue reading ]]> 10月27日(土)~28日(日)の週末に錦秋の谷川岳で踏高会の虹芝寮祭を開催しました。
今年は信州大学工学部建築学科で山小屋建築史を研究されている土本俊和教授と梅干野成央助教を
お招きして、山小屋建築に関する講義をしていただき、地元のみなかみ町エコパ-ク推進課の方たち、
谷川岳山岳資料館の方も参加してくださってたいへん有意義な機会となりました。
山小屋とは哲学がなければならないという思いをあらためて胸に刻み込んだ秋の夜長の語らいでした。

 

公式な行事につき国旗と学園旗、大学旗を掲揚した虹芝寮

信州大学工学部建築学科土本俊和教授の講義を聞き入る

土本先生の研究室から梅干野成央助教と大学生も参加してくれた

夕餉の主役は谷川岳特産のきのこ鍋

秋の夜長に薪ストーブを囲んでの話が尽きることはない

谷川岳山岳資料館からゲスト3名が参加してくれた

消灯後もローソクの灯の下で山小屋談義は続く

紅葉真っ盛りの一の倉沢を新道出合いから見上げる

まさしく錦秋の谷川岳

踏高会幹事スタッフ

参加者集合

谷川岳山岳資料館を見学

土本俊和先生講演レジュメのダウンロードはこちら

山小屋建築史
– 山岳建築としての山小屋の歴史 – (H30年10月27日 15:00- 虹芝寮)

]]>
https://koshiryo.com/2018/10/autumnfestival2018/feed/ 0
踏高会虹芝寮祭2017 https://koshiryo.com/2017/11/%e8%b8%8f%e9%ab%98%e4%bc%9a%e8%99%b9%e8%8a%9d%e5%af%ae%e7%a5%ad2017/ https://koshiryo.com/2017/11/%e8%b8%8f%e9%ab%98%e4%bc%9a%e8%99%b9%e8%8a%9d%e5%af%ae%e7%a5%ad2017/#respond Sun, 05 Nov 2017 08:02:20 +0000 http://koshiryo.com/?p=2440 Continue reading ]]> 10月28日~29日の週末に踏高会虹芝寮祭を開催しました。

今回の寮祭はみなかみ町山岳関係者の方たちとの懇親も目的として、観光商工課から澤裏厚子課長以下4名の方が日帰りで、元山岳警備隊員で今は谷川岳山岳資料館にお勤めの馬場保男様が一泊で、ご参加いただき、あいにくの雨の中でしたが、秋の夜長を楽しく、かつたいへん有意義に過ごすことが出来ました。

20171028 みなかみ町の方たちとの懇談②

写真はこちらからごらんください。

 

20171028 みなかみ町観光商工課の方たちとの懇談①

20171028 往路①

20171028 往路④

20171028 久しぶりに復活した石橋君

20171028 国旗と校旗で来客をお迎え

20171028 台風による大雨で増水した一の倉沢とゼニイレ沢

20171028 冷え切った寮に薪ストーブの煙があがった

20171029 踏高会最年長参加者は布施市蔵先輩”

]]>
https://koshiryo.com/2017/11/%e8%b8%8f%e9%ab%98%e4%bc%9a%e8%99%b9%e8%8a%9d%e5%af%ae%e7%a5%ad2017/feed/ 0
踏高会臨時総会・寮祭 https://koshiryo.com/2016/11/ryousai/ https://koshiryo.com/2016/11/ryousai/#respond Fri, 04 Nov 2016 09:34:12 +0000 http://koshiryo.com/?p=2231 Continue reading ]]> dscn5145

2016年10月29日、30日の両日で、踏高会臨時総会と虹芝寮祭が開催されました。詳細のご報告は、こちらのページでも掲載する予定ですが、取り急ぎ渡邊聡夫氏よりお寄せいただいた写真を掲載いたします。

また10月29日には、みなかみ町在住の郷土史家で、谷川岳エコツアーのガイドもされている阿部利夫さんを踏高会でお招きして、清水峠越え国道の歴史などについて講演していただきました。こちらも大変興味深い内容であったとのことでした。虹芝寮の近くの笹の中には、谷川ではここにしかない珍しいものもあるそうですよ。

<追記>写真を追加いたしました(2016年11月7日)

みなかみ町エコツーリズム推進協議会ガイドの阿部利夫さんから解説をいただく

みなかみ町エコツーリズム推進協議会ガイドの阿部利夫さんから解説をいただく

この辺はシダの種類だけで37種もあります・・・

この辺はシダの種類だけで37種もあります・・・

踏高会臨時総会の様子。会長・副会長について決定された

踏高会臨時総会の様子。会長・副会長について決定された

思い思いに楽しい時間を過ごしました

思い思いに楽しい時間を過ごしました

今年亡くなられた翁村さんの奥様が参加されました。成蹊スロープで散骨されました。翁村さんがいつも見守ってくれています

今年亡くなられた翁村さんの奥様が参加されました。成蹊スロープで散骨されました。翁村さんがいつも見守ってくれています

日曜日はよく晴れました。

日曜日はよく晴れました。

dscn5146

木村健司さんは28年ぶりの虹芝寮です。川田さんと芹沢さんの付き添いで参りました。

dscn5150

ふもとでの雨は国境稜線では雪となり山を白くした

dscn5160

]]>
https://koshiryo.com/2016/11/ryousai/feed/ 0
群馬県&みなかみ町山岳関係者の懇談・懇親会 https://koshiryo.com/2016/05/party/ https://koshiryo.com/2016/05/party/#respond Sun, 22 May 2016 03:09:12 +0000 http://koshiryo.com/?p=1968 Continue reading ]]>
参加者全員の集合写真

参加者全員の集合写真

5月21日(土)~22日(日)は虹芝寮にとって一つの記念すべき日だったと思います。

旧制高校旅行部の先輩たちが谷川岳東面芝倉沢の河岸段丘上に虹芝寮を建ててから85年目にして、おそらく初めてではないかと思いますが、地元群馬県ならびにみなかみ町の山岳関係者の方々をご招待して、懇談・懇親会を開催し、皆で素晴らしく楽しい一夜を過ごしました。

※5/25 写真追加しました

参加団体は、群馬県山岳連盟、日本山岳会群馬支部、群馬県勤労者山岳連盟、みなかみ町山岳ガイド協会、みなかみ山岳会、谷川岳登山指導センタ―、群馬県山岳警備隊(元隊員)、谷川岳山岳資料館、みなかみ町エコツ―リズム推進協議会、みなかみ町観光商工課、そして踏高会と石楠花会、特別ゲストの今井通子さんと総勢26名。

今井さんには森林浴セラピーの講演を小1時間していただきましたがたいへん興味深い内容でした。どうも有り難うございます。

多くの方は虹芝寮の中に初めて入ったとのことでしたが、禅寺のような整然とした空気に驚かれたご様子でした。

群馬県側のまとめ役をしていただいた日本山岳協会会長であり谷川岳山岳資料館館長の八木原圀明さんにはたいへんお世話になりました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。これからも是非こうした機会を続けていきたいと思いますのでご指導のほどよろしくお願いいたします。

(踏高会熊崎)

<以下写真>

2時過ぎから三々五々集合

2時過ぎから三々五々集合

3時に全員集合

3時に全員集合

国旗と校旗を掲揚してお出迎え

国旗と校旗を掲揚してお出迎え

全員でパチリ(写真提供今井さん)

全員でパチリ(写真提供今井さん)

懇談会 踏高会の熊崎より開会の挨拶

懇談会 踏高会の熊崎より開会の挨拶

懇談会挨拶(写真提供今井さん)

懇談会挨拶(写真提供今井さん)

懇談会 踏高会柿沼より虹芝寮改修工事について説明

懇談会 踏高会柿沼より虹芝寮改修工事について説明

懇談会   群馬を代表して八木原さんから挨拶

懇談会  群馬を代表して八木原さんから挨拶

懇談会 各団体より自己紹介と取組みなど説明

懇談会 各団体より自己紹介と取組みなど説明

今井通子先生より「森林浴セラピー」について講演をいただく

今井通子先生より「森林浴セラピー」について講演をいただく

懇談会 皆さん熱心に聞き入る

懇談会 皆さん熱心に聞き入る

懇談会

懇談会

懇談会

懇談会 みなかみ町エコツーリズム推進協議会の阿部利夫さん

懇談会 みなかみ町観光商工課澤浦課長、日本山岳会群馬支部と群馬労山の皆さん

懇談会 みなかみ町観光商工課澤浦課長、日本山岳会群馬支部と群馬労山の皆さん

懇談会 みなかみ町山岳会会長の中島正二さん、奥には日本山岳会群馬支部、右手前はみなかみ山岳ガイド協会

懇談会 みなかみ町山岳会会長の中島正二さん、奥には日本山岳会群馬支部、右手前はみなかみ山岳ガイド協会

懇談会 登山指導センターとみなかみ町観光商工課の皆さん

懇談会 登山指導センターとみなかみ町観光商工課の皆さん

05-懇談会資料

懇談会資料

懇親会

懇親会 前庭で店を広げる

懇親会 宵の口編1

懇親会 宵の口編1

懇親会 宵の口編2

懇親会 宵の口編2

0懇親会 宵の口編3

懇親会 宵の口編3

懇親会 宵の口 馬場さんが現地で採ってきたウドの酢味噌が美味しい

懇親会 宵の口 馬場さんが現地で採ってきたウドの酢味噌が美味しい

懇親会 あちこちで話に花が咲く

懇親会 あちこちで話に花が咲く

懇親会 宴たけなわ

懇親会 宴たけなわ

11-懇親会

懇親会 夜の部

懇親会

懇親会 発電機を消してからが楽しい

満月1日前

満月1日前

参加者名簿01

参加者名簿01

参加者名簿02

参加者名簿02

参加者名簿03

参加者名簿03

朝食は差し入れの鹿肉入りわかめキノコ蕎麦

朝食は差し入れの鹿肉入りわかめキノコ蕎麦

新緑の新道(写真提供今井さん)

新緑の新道(写真提供今井さん)

幽ノ沢(写真提供今井さん)

幽ノ沢(写真提供今井さん)

へびいちご(写真提供今井さん)

へびいちご(写真提供今井さん)

ラショウモンカズラ(写真提供今井さん)

ラショウモンカズラ(写真提供今井さん)

つぼみのタニウツギ(写真提供今井さん)

つぼみのタニウツギ(写真提供今井さん)

翌日は快晴の一の倉沢

翌日は快晴の一の倉沢

一ノ倉沢(写真提供今井さん)

一ノ倉沢(写真提供今井さん)

]]>
https://koshiryo.com/2016/05/party/feed/ 0
踏高会虹芝寮祭2015 https://koshiryo.com/2015/11/2015festival/ https://koshiryo.com/2015/11/2015festival/#respond Mon, 02 Nov 2015 04:07:56 +0000 http://koshiryo.com/?p=1817 Continue reading ]]> 1446418086959

10月31日~11月1日で今年の踏高会虹芝寮祭が開催され、晩秋というより稜線はうっすら雪化粧した初冬の静かな虹芝寮生活を満喫してきました。

 

1446418009456 1446418017796 14464180288361446417990807 1446418100225 1446418166769 1446418174279 1446418183289

]]>
https://koshiryo.com/2015/11/2015festival/feed/ 0
虹芝寮80周年記念誌出版パーティー https://koshiryo.com/2013/06/party-2/ https://koshiryo.com/2013/06/party-2/#comments Wed, 12 Jun 2013 01:13:05 +0000 http://koshiryo.com/?p=746 Continue reading ]]>
all_01

終始にぎやかな宴となりました

さる6月9日(日)に成蹊大学10号館12階ホールにて、虹芝寮80周年記念誌出版記念パーティーが開催されました。

当日は、橋本竹夫 成蹊学園長、亀嶋庸一成蹊大学長、吉崎純二中高校長、谷川岳山岳資料館の八木原圀明館長、学習院山桜会の贄田統亜会長をはじめ、虹芝寮建設時の旧制成蹊高校旅行部員で中心メンバーだった御年100歳になられる三枝守維大先輩も元気にご出席くださり、踏高会、石楠花会、岳蹊会、生物部OB会、歩く会OBOG、そのご家族や現役部員など総勢120名を超える盛況ぶりで、それぞれに旧交を暖め合い、楽しいひと時を過ごしました。

会場では記念誌と特製マグカップが用意され、すべて完売となりました。記念誌の残りもわずかとなりましたが、引き続き頒布を行っておりますので、ご希望の方はご連絡ください。

虹芝寮80周年記念誌についてはこちら>

]]>
https://koshiryo.com/2013/06/party-2/feed/ 1
2012寮祭 〜虹芝寮80周年記念〜 https://koshiryo.com/2012/10/80thparty/ https://koshiryo.com/2012/10/80thparty/#respond Sun, 28 Oct 2012 14:13:18 +0000 http://koshiryo.com/?p=15 Continue reading ]]> 10月27日、28日で虹芝寮80周年の寮祭が行われました。

出席者 (敬称略)30名
塩澤、布施、浜田、山田、金井、翁村、長谷川、西口、山本、藤野、牧田、竜、吉澤、伊藤、谷岡、西田、川田、平岡、芹沢、江上、熊崎、打矢、柿沼、松浦、村上、西岡(子供連れ 柿沼3人・松浦1人)

牧田さん谷岡さんは谷川岳頂上を踏んでから入寮。川田さん芹沢さん熊崎さん江上さんは蓬峠の稜線まで出かけてから入寮されました。翁村さん長谷川さんは水晶探しに堅炭岩のスラブまで出かけました。風が強い曇天で寒かったのですが皆さん達者です。竜さんはボリビアに行くのだといって夜遅く退寮しました。

虹芝寮80年と共に歩んだそれぞれの思いを語っていただき、夜遅くまで賑やかな虹芝寮でした。若い者が虹芝寮の保全を行っていきますのでよろしくお願いします。

80周年のオリジナルマグカップを作り、参加者にはカンパしていただきました。カンパはすべて虹芝寮整備に利用させていただきます。マグカップは100個限定で残り58個です。虹芝寮に現物とカンパ箱が置いてありますのでお早めにどうぞ。 (柿沼恭介)

80周年寮祭集合写真

]]>
https://koshiryo.com/2012/10/80thparty/feed/ 0
谷川岳ロープウェイにて『虹芝寮 80年の歩み』展示 https://koshiryo.com/2012/10/panel-2/ https://koshiryo.com/2012/10/panel-2/#respond Mon, 01 Oct 2012 14:39:33 +0000 http://koshiryo.com/?p=61 Continue reading ]]> 谷川岳ロープウェイ・ベースプラザ6Fにて80周年記念パネル『虹芝寮 80年の歩み』が展示されました。

]]>
https://koshiryo.com/2012/10/panel-2/feed/ 0
谷川岳山岳資料館で80周年記念パネルを特別展示 https://koshiryo.com/2012/07/panel-1/ https://koshiryo.com/2012/07/panel-1/#respond Sun, 01 Jul 2012 06:34:40 +0000 http://koshiryo.com/?p=196 Continue reading ]]>

谷川岳から世界へ飛び出していったクライマー達の展示に並ぶ

2012年7月1日~9月30日 みなかみ町・谷川岳山岳資料館80周年記念パネル『虹芝寮 80年の歩み』が展示されました。

谷川岳ロープウェーのすぐ上にある山岳資料館にて

]]>
https://koshiryo.com/2012/07/panel-1/feed/ 0