未分類 – 虹芝寮 http://koshiryo.com 成蹊学園山岳部OB会・踏高会による虹芝寮(こうしりょう)のサイトです Mon, 05 Dec 2022 00:01:28 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.5.2 虹芝寮90周年記念誌発行・手ぬぐい作成 http://koshiryo.com/2022/11/%e8%99%b9%e8%8a%9d%e5%af%ae%ef%bc%99%ef%bc%90%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e8%aa%8c%e7%99%ba%e8%a1%8c/ http://koshiryo.com/2022/11/%e8%99%b9%e8%8a%9d%e5%af%ae%ef%bc%99%ef%bc%90%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e8%aa%8c%e7%99%ba%e8%a1%8c/#respond Fri, 25 Nov 2022 10:54:45 +0000 https://koshiryo.com/?p=4302 Continue reading ]]> 昭和7年9月15日旧制成蹊高校不言会旅行部の「自分たちの登山基地となる自分たちの山小舎を持ちたい」という願いが学園の協力を引き出し虹芝寮は開かれました。90年の間、虹芝寮に集う成蹊の生徒は先輩からのお作法の心を引継ぎ「次に来る人のために少しだけきれいにして帰る」を伝統としてきました。戦前、戦後を経て虹芝寮の利用者の目的あるいは虹芝寮を取り巻く環境は大きく変わってきたように思われます。しかしながら土合山の家との歩み、中高山岳部の活躍、踏高会だけに限らない虹芝寮整備、エコツーリズムを機会としたみなかみ町とのつながり等、変わらず愛される虹芝寮を見ることができます。時代は変わろうとも単にマニュアルに縛られるのではない先輩から受け継いだ「お作法」の伝統の継承を大切にしていきたいと願う次第です。2032(令和14)年には100周年を迎えますが心のつながりを大切にする虹芝寮の真の伝統が引き継がれることを切に願い、90年の節目に記念小冊子と手ぬぐいを作成しました。 

                                 成蹊踏高会会長 川田詔 

虹芝寮90周年記念誌(カラー48ページ、A5サイズ)と手ぬぐいのセット
90年の歴史を年譜形式のフォトブックに
土合山の家は虹芝寮の1年前にオープン
虹芝寮オリジナル手ぬぐい デザイン松浦圭

 虹芝寮90周年記念誌と手ぬぐいのセットを踏高会全会員・関係各位に送付しました。
 先輩方の記録や写真などのおかげで記念になるフォトブックができました。手ぬぐいは石楠花会の
松浦圭さんのデザインです。
 在庫が少々ありますので2セット目以降をご希望の方は、実費として2,000円/セット(送料込み)
でお分けしますので柿沼まで連絡ください。

 下記お問合せフォームに「虹芝寮90周年記念誌希望」と連絡をください。振込先をご案内します。
 無くなり次第終了となりますのでお早めに問合せをお願いします。 

令和4(2022)年11月25日
 
 柿沼 恭介
 

[contact-form-7]
2022年11月15日納品
みちしるべ500冊が到着し検収を行う
水無印刷・ベジタブルインキ・FSC認証紙使用
]]>
http://koshiryo.com/2022/11/%e8%99%b9%e8%8a%9d%e5%af%ae%ef%bc%99%ef%bc%90%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e8%aa%8c%e7%99%ba%e8%a1%8c/feed/ 0
夏の虹芝寮整美2019年 http://koshiryo.com/2019/07/%e8%99%b9%e8%8a%9d%e5%af%ae%e6%95%b4%e5%82%99%e3%80%80%e4%bb%a4%e5%92%8c%e5%85%83%e5%b9%b4%ef%bc%96%e6%9c%88/ http://koshiryo.com/2019/07/%e8%99%b9%e8%8a%9d%e5%af%ae%e6%95%b4%e5%82%99%e3%80%80%e4%bb%a4%e5%92%8c%e5%85%83%e5%b9%b4%ef%bc%96%e6%9c%88/#respond Mon, 08 Jul 2019 08:36:47 +0000 http://koshiryo.com/?p=3263
西黒沢橋は土砂に埋もれていたが、すっかり取り除かれていた。橋の両側は深く掘られている
重たい荷物を歩荷してマチガの橋を渡る、落ちないように慎重に
ずっしり肩に食い込む荷物、車が横付けできない山小屋は人力だけが頼り
橋のない川も慎重に足場を探す、滑りやすいので一歩一歩確実に歩を進める
72歳西田さん、煙突の入った大きなダンボールの歩荷を担当
ステンレス煙突、I型9本、L型2本、H型1本
令和元年7月8日からの薪の搬入に備えて薪ベッドの準備、一列に並んで草むしりからスタート
食器の煮沸と台所の掃除は渡邊ももさんが担当
薪山に大ナメクジを発見
70kg超の岩を運ぶ、この岩は寮に向かって玄関左側に鎮座している
食器の煮沸を行いなかなか落ちない油分も完全に除去する
朝はベーコンとレタス、食パン。担当ワンゲル学生さん
お世話になった道具たちに感謝しながら美しくする
床をデッキブラシで磨きぬめりを落とす
薪ベッド新しくなりました、ここに薪500束を置く。ブルーシートが掛かっているのは現在の薪
みんなで力を合わせました、頼もしい仲間たち
夏の虹芝寮整備で見られるギンリョウソウ、新道沿いにひっそり咲いている
]]>
http://koshiryo.com/2019/07/%e8%99%b9%e8%8a%9d%e5%af%ae%e6%95%b4%e5%82%99%e3%80%80%e4%bb%a4%e5%92%8c%e5%85%83%e5%b9%b4%ef%bc%96%e6%9c%88/feed/ 0
雪下ろし2018 http://koshiryo.com/2018/03/snow2018/ http://koshiryo.com/2018/03/snow2018/#respond Thu, 01 Mar 2018 04:00:11 +0000 http://koshiryo.com/?p=2468 Continue reading ]]>

2月10日の虹芝寮

北陸地方の豪雪被害ニュースを連日見聞きし、虹芝寮の屋根にもどっさり積もり積もっていると予想しての雪下し。

一部メンバーは前日より土合山の家宿泊。合流後9:20山の家発。土合橋から一の倉沢まではスノーシュートレッキングの方々が踏み固めてくれたスーパーハイウエイ、一の倉沢からも雪は締まっておりスノーシューもワカンも大してもぐらず。雪が少ないせいか、湯檜曽川左岸からの雪崩跡全く見当たらず。それでもビーコンをOnにして慎重にルートをとる。

2月10日の堅炭と武能

2月10日の一ノ倉

2月10日の堅炭

青空の元11:55虹芝寮着。屋根の雪は予想に反し1m程で平年以下。まずは二階入り口回りの作業環境整備し昼食。14時から雪下ろし開始。作業効率を上げるため、屋根両脇の雪は極力スノーダンプで降ろさず屋根脇に直接落とす作戦で臨む。一階の天戸を閉めたままとし窓ガラス保護。

2月10日積雪量1

17時までみっちり作業するが雪が締まっており重く全体としては4割がたが精一杯。外の階段下倉庫は掘り出す。夜は平岡会員差入れのビーフステーキ、翌日作業の英気を養う。夜半より雪が降りだす。

2月10日雪下ろし終了

平岡会員差入れステーキ

2月11日(日)午前中雪、午後より曇り一時星空日中3度~-4度 夜中-7度

7時起床。朝食後8時半より作業開始。昨年末より入寮者がなかったため融雪による凍結はないが、しばらく雪が降っておらずしっかり締まっている。屋根真ん中に雪流しルートを作り効率を上げる。効率化の甲斐あり、午前中で雪下し完了!

2月11日雪下しあと少し

2月11日雪下ろし完了

今回は台所の水も勢いよく流れ続けており、水源掘り出しの要なく、午後からは一階入り口掘り出しをトライ。切り出した雪の塊を利用しイグルー作成訓練。イグルーは完成したが、一階入り口を完全に掘り出すまでは至らず。水が豊富でもあり、疲れを癒すため久しぶりにお風呂をセット。-4度の外気の露天風呂に入るには覚悟が必要なるも、入ってしまえば一気に疲れが軽減。夕食は伊達会員差入れのジンギスカン、二日間の疲れを癒す。

伊達会員差入れジンギスカン

雪下しの副産物イグルー

外気はー4℃

タオルもすぐ凍るー4℃

2月12日(月)雪のち曇り-3度

2月12日退寮時

7時起床。全員疲労が溜まったらしくなかなか起き出さない。

朝食後室内清掃。雪下しした屋根にも雪は5cmほど積もり全面真っ白。

9時55分小雪の中を退寮。昨晩温度が下がった為雪は程よくクラスト歩きやすく土合橋には11時5分着。土合山の家にご挨拶し解散。

 

その他

*今回の荷揚げ品:
・単一乾電池 32個
・台所換気扇フィルター 3枚
・トイレットペーパー 12巻
・ティッシュペーパー 5箱
・団扇 1枚
・温度計(台所用) 1個
*台所の壁に結露が見られたが以前に比べれば、問題はない。
*昨年末から温度:
・屋外(二階出口踊場):最高 8度、最低-13度
・室内(本棚脇)   :最高12度、最低 -5度
*台所水温:5.5度
*スノーダンプ3台は雪が無くなるまで使用の可能性あり、敢えて屋根裏に収納せずスペシャルルームに置いておく。
*今回は動物の足跡にほとんど出会えず。カモシカの足跡全くなし。ウサギ数匹分。寮の周りには足跡なし。鳥も少なくカラスとコゲラがそれぞれ一度現れたのみ。

以上

(西田)

]]>
http://koshiryo.com/2018/03/snow2018/feed/ 0
秋の寮整美2017 http://koshiryo.com/2017/10/autumn-2017/ http://koshiryo.com/2017/10/autumn-2017/#respond Tue, 10 Oct 2017 03:49:00 +0000 http://koshiryo.com/?p=2394 Continue reading ]]>

84年目の虹芝寮

寮整美が無事に終了しました。後日こちらにご報告を掲載いたします。

取り急ぎ、写真で作業内容をごらんください。

ボンベをかついで山道を歩く

新しい布団が入った袋

外壁の塗装

上から順に塗っていく

肥汲みの穴を掘る

みんなで仲良く穴を掘る

食器の煮沸

手際よく食器を洗う

肥をしっかり汲もう

まな板を削る

夢中で塗る

肥を穴に溜める

徐々にきれいになっていく

包丁を研ぐ

浄化槽のごみとり

汲み取った穴を見る

夕飯いただきます

洗ったサンダルを乾かす

布団を干す

みんなよく仕事しました

新しい掛け布団は桃色

色づいた山ぶどうの葉

紅葉の一の倉沢

掛け布団と毛布を学園まで搬送

 

いままでありがとう、お布団

保存保存

]]>
http://koshiryo.com/2017/10/autumn-2017/feed/ 0
雪下ろし2017 http://koshiryo.com/2017/03/snow2017/ http://koshiryo.com/2017/03/snow2017/#respond Mon, 27 Mar 2017 14:00:18 +0000 http://koshiryo.com/?p=2257 Continue reading ]]>

固雪を越えてゆかしき岩と小舎

虹芝寮雪下ろしが無事に終了いたしました。連休を利用して3日間の行程で、凍り付いた屋根の雪根を切り出してやりました。重いブロックとの格闘で全員筋肉痛になりましたが、荷揚げしたご馳走で腹をあたため、春の雪を思う存分に楽しみました。
写真をたくさん上げましたので、ぜひお楽しみ下さい。

]]>
http://koshiryo.com/2017/03/snow2017/feed/ 0
芝倉沢から一ノ倉岳 http://koshiryo.com/2016/04/%e8%8a%9d%e5%80%89%e6%b2%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e4%b8%80%e3%83%8e%e5%80%89%e5%b2%b3/ http://koshiryo.com/2016/04/%e8%8a%9d%e5%80%89%e6%b2%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e4%b8%80%e3%83%8e%e5%80%89%e5%b2%b3/#respond Mon, 04 Apr 2016 03:23:00 +0000 http://koshiryo.com/?p=1945 Continue reading ]]> 1459710925934

熊崎です。虹芝寮から芝倉沢を登り一の倉岳を往復してきました。3年前から続いてる日本山岳会栃木支部の山行にお誘いいただいて、今年は踏高会の滝沢君も参加してくれました。

例年より積雪は一ヶ月分少ないとのことですが、沢筋はそれなりの雪で埋まっていました。土合山の家ではこの冬一度も屋根の雪下ろしをする必要がなかったそうです。

東京は雨から花曇のお天気だったようですが、谷川岳は天候に恵まれ、眼下に広がる雲海を眺めながら、時に膝上までもぐる重たい湿った雪のラッセルに喘ぎながらも、標高差1200mを4時間弱で登頂できました。デブリは殆どありませんでした。

中央大学山岳部OBで僕より10歳近く先輩の方の驚異的なパワーのおかげでラッセルはかなり助けてもらっちゃいました。

また西黒橋が昨年の岩雪崩で埋まったおかげで業者さんが入れないのか、蕗の薹もそこかしこで大量に収穫しました。

やはり山に登ってこその虹芝寮生活だとつくづく思った次第です。

踏高会 熊崎

1459710851222 1459710859588 1459710925934 1459710938022 1459710961488 1459710994548 1459711003944 1459711094109 1459711144287 1459711181458 1459711192641 1459711250458

一の倉岳頂上(避難小屋も道標も雪の下).jpeg

一の倉岳頂上(避難小屋も道標も雪の下)

滝沢と須藤さん at 一の倉岳頂上

滝沢と須藤さん at 一の倉岳頂上

]]>
http://koshiryo.com/2016/04/%e8%8a%9d%e5%80%89%e6%b2%a2%e3%81%8b%e3%82%89%e4%b8%80%e3%83%8e%e5%80%89%e5%b2%b3/feed/ 0
雪下ろし2016のお知らせ http://koshiryo.com/2016/02/%e9%9b%aa%e4%b8%8b%e3%82%8d%e3%81%972016%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ http://koshiryo.com/2016/02/%e9%9b%aa%e4%b8%8b%e3%82%8d%e3%81%972016%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/#respond Wed, 03 Feb 2016 04:32:44 +0000 http://koshiryo.com/?p=1871 Continue reading ]]> 2/27、28に虹芝寮の雪下ろしの予定です。
昨年から雪不足が心配され、スキー場もお休みが続きましたが、やっと水上でも最近まとまって降雪がありました。
それでも天神平で150cm台ですので、寮までの渡渉点が露出している心配があります。
ちなみに去年の今頃は天神平の積雪量は420cmで、過去には5mを越すこともありました。
暖かい日が続くと、屋根の雪が溶け分厚い板氷となって、アルミスコップでは歯が立ちません。
今年はどうでしょうか。

各自ビーコンの電池チェックなど、準備抜かりなく参りましょう。

]]>
http://koshiryo.com/2016/02/%e9%9b%aa%e4%b8%8b%e3%82%8d%e3%81%972016%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/feed/ 0
雪下ろしの予定 http://koshiryo.com/2015/02/%e9%9b%aa%e4%b8%8b%e3%82%8d%e3%81%97%e3%81%ae%e4%ba%88%e5%ae%9a/ http://koshiryo.com/2015/02/%e9%9b%aa%e4%b8%8b%e3%82%8d%e3%81%97%e3%81%ae%e4%ba%88%e5%ae%9a/#respond Tue, 10 Feb 2015 14:55:08 +0000 http://koshiryo.com/?p=1546 Continue reading ]]>

2/14、15は雪下ろしの予定です。7名、冬山装備での入寮となります。

2/10での天神平の積雪量は420cmです。

各自気を付けて参りましょう。

]]>
http://koshiryo.com/2015/02/%e9%9b%aa%e4%b8%8b%e3%82%8d%e3%81%97%e3%81%ae%e4%ba%88%e5%ae%9a/feed/ 0
成蹊中学校夏の学校 in 虹芝寮 http://koshiryo.com/2014/08/middleschool/ http://koshiryo.com/2014/08/middleschool/#respond Tue, 05 Aug 2014 15:21:19 +0000 http://koshiryo.com/?p=1251 中学校山岳部の虹芝寮合宿が無事終了しましたので、写真を掲載いたします。

DSC_1872

]]>
http://koshiryo.com/2014/08/middleschool/feed/ 0